HOME

わかると便利な掲示:街
わかると便利な掲示:店
物の名前1
物の名前2
レストラン・カフェ
鉄道・バス・地下鉄
自動販売機・機械使用法
お願い
命令
禁止
売ります・貸します・探してます
筆記体の掲示
その他

Orario  [オラーリオ

営業時間

月曜 (lunedi' [ルネディ)
火曜 (martedi' [マルテディ)
水曜 (mercoledi' [メルコレディ)
木曜 (giovedi' [ジョヴェディ)
金曜 (venerdi' [ヴェネルディ)
土曜 (sabatoーバト])

 

 このように昼は3-4時間休むことが多く,日曜 (domenica[ドーニカ]) も一般商店の多くは休み。ただし,ローマやミラノの中心部はそうでもない。

 

ORARIO  [オーリオ]

営業時間

 

 

 

 

 

 

 

ORARIO CONTINUATO  [オーリオ コンティヌアート]

昼休みなしの連続営業

 

 continuato は「続いている」。

 

 

 

 

 

LUNEDI CHIUSO (PER RIPOSO SETTIMANALE)  [ルネディ キウーゾ]

月曜休業 (週ごとの休養のため)

 

 レストランには月曜休みが多いかも。

 

 

 

 

 

DOMENICA APERTO  [ドーニカ アルト]

日曜営業

 

 ショッピングセンターで。

 

 

 

 

 

DOMENICA MATTINA APERTO  [ドーニカ マッティーナ アルト]

日曜朝は営業

 

 mattina が「朝」。花屋やお菓子屋,新聞雑誌スタンドは日曜は朝だけやっていることがある。

 

 

 

 

ENTRATA  [エントータ]

入口

 

 コルソ通り474番地が入口ということ。

 

 

 

 

 

ENTRATA  [エントータ]

入口

 

 CHIUSO LUNEDI MATTINA だから,ここは月曜朝は閉店。

 

 

 

 

 

ENTRATA LIBERA  [エントータ ーベラ]

ご自由にお入り下さい

 

 

 

 

 

 

 

CHIUSO  キウーゾ]

閉店

 

 SPINGERE は「押す」。

 

 

 

 

 

TORNO SUBITO  ルノ ービト]

すぐ戻ります

(白い紙に手書きした部分)

 

 torno は「私は戻る」,subito は「すぐ」。

 

 

 

 

VENDITA PROMOZIONALE  ヴェンディタ プロモッツィオーレ]

バーゲンセール

 

 vendita は「販売」,promozionale は「販売促進のための」。

 

 

 

 

 

PROMOZIONE  [プロモッツィオーネ

特売

 

 

 

 

 

 

 

SALDISSIMI  [サルディッシミ]

大バーゲン

 

 saldo で「売れ残り」→「バーゲンセール」,saldissimo はその強調形。saldissimi は複数形。

 

 

 

 

 

TUTTO   トゥット]

全部

 

 どれでも3ユーロということ。

 

 

 

 

 

SCONTO  [スント]

値引き

 

 50%オフで85ユーロが42.5ユーロに。

 borsa porta pc は「パソコンバッグ」。pcが「パソコン」。

 

 

 

 

Non toccare  [ノンッカーレ]

触るな

 

 toccare は「触る」。non は否定のことば。

 一番下の Grazie! [グッツィエ]は「ありがとう」。命令表現の後につけて言うことがよくある。

 

 

 

 

NON TOCCARE  [ノントッーレ]

触るな

 

 

 

 

 

 

 

看板のない店

 

こんな感じで看板も表示もない店って結構ある。ショーウィンドウで商品を見ればわかるわけだが。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページの先頭へ